オイルには植物由来、動物由来の2種類があります。
美容全般にいいといわれているオイル。気になる5つのオイルをご紹介します。
抗酸化作用で飲む美容オイルとして有名なオリーブオイル。
イタリア料理やご自分でも食事に取り入れている方も多いオリーブオイル。スキンケアにも効果を発揮します。肌老化を防ぐビタミンEや肌荒れ防止のビタミンAが豊富です。髪にも塗ると紫外線から守ってくれる働くを持ちます。
砂漠地帯でとれるホホバの実や種子から抽出。
このオイルの特徴はワックスエステルという、保湿、肌バリア効果、角質除去効果などに有効な成分を含んでいることです。べたつきが少ないので肌や髪に気軽に使うことができます。
ダイエットに高い効果を発揮のココナッツオイルは肌や髪にもいいんです。
ココナッツオイルの含まれる抗菌性の高いラウリン酸が肌のケアや保護、保湿効果を発揮します。さらにビタミンEも豊富なので肌のくすみや老化の促進を緩和してくれます。
ビタミンCの塊のようなローズヒップオイルは美白効果大!
ハーブティなどでおなじみのローズヒップは美白などに有効なビタミンCを多く含み、さらにトレチノイン酸という肌の再生、いわゆるターンオーバーに効果の高い成分を含んでいてスキンケアに非常に有益です。非常に収穫量が少量のため貴重なオイルです。
モロッコ原産のアルガンオイル。全身くまなく使えるオイル。
オレイン酸と天然ビタミンEが豊富なアルガンオイル。さらっとした使い心地で肌や髪など全身にその効果を発揮します。肌には抗酸化作用や保湿効果を発揮、髪には血行促進効果の高いサポニン酸により髪をきれいに保ちます。
オイルの選び方。
美肌のピックアップ記事
カスピ海ヨーグルトで腸内環境を整える♪ツルツル美肌になれる優秀なカスピ海ヨーグルトの秘密 - MABELLE

肌荒れや、アトピー肌を改善するには、ヨーグルトを食べると効果的だと、TVやSNSで話題ですよね♪いろいろな種類のヨーグルトがありますが、ダントツにカスピ海ヨーグルトが効果的なんですよ(*^^*)そこで今回はカスピ海ヨーグルトの効能を紹介したいと思います。
少しの意識で変わる体にいい果物!美容・美肌に効果抜群のフルーツを探せ! - MABELLE

ダイエットをするとき、またそれ以外でも普段フルーツを食べるときにも意識したい、『ちょっと綺麗になれる』フルーツをご紹介します。カロリーやビタミン系を始めとした栄養分、また手軽さなど、様々な観点から見ていきますよ!
夏肌どうする?オシャレの基本は実は「肌」。していないように見せながら、ちゃんとしていたい美肌ケアはどうするの? - MABELLE

おしゃれ女子の皆さんの毎日は大変です。仕事や子育て、そして自分磨き。できればいつまでも「自分が一番美しかった時代」で時を止めたいもの。でも、そうはいかないのが現実です。一方、女子友が集まるとファッションやグルメの話なんかが中心だと思います。でも、誰かが「○○ちゃんって肌キレイだよね~」というきっかけで「肌」話で一気に盛り上がることってないでしょうか?一つの結論として「若く見える=肌がキレイ」ということに全員が納得するなんてことも。そうなんです。年齢よりも若々しいといわれる人は、皆肌がとてもきれいなんですね。洋服や髪型ではごまかせない「肌の美しさ」こそがキレイなひとと呼ばれる証なのです。今回は肌にとって厳しい季節がやってくるまえに、ちょっとした心がけでできそうな肌ケアのヒントについてご紹介していきたいと思います。
時短でもお肌ツルツル!簡単で手軽にお家でできる毎日のスキンケア方法♪ - MABELLE

子育てや、毎日の家事で忙しいママさんに必見です!自分の時間がなかなかとれないからって、スキンケアをおろそかにしてはいませんか?今回は、お金も時間もかからない毎日続けられる簡単なスキンケア方法を紹介します♪
15 件
ココナッツやオリーブなどの植物やプラセンタなどの動物のエキスをオイルに抽出したものなどがあります。