黒って好きだったのに、最近着なくなったかも?
黒が似合わない?と思う原因って何だろう。
それは「黒」の持つ存在感にちょっと圧倒されているからかも。
やはり年齢を重ねてくると若干肌色がくすんでしまったりすることで、前よりも似合わなくなったなあと思われる方もいます。また、日本人は黒髪の方が多いので、トップスに黒を着ると全体の分量が多くなり、重いとか暑苦しいと感じる方もいます。
でもそれは原因の一つにすぎず、もともと他の色に比べて「黒」という色自体に強い存在感があるので、コーデの際は全体の分量を考える事でクリアになります。
でもそれは原因の一つにすぎず、もともと他の色に比べて「黒」という色自体に強い存在感があるので、コーデの際は全体の分量を考える事でクリアになります。
コツさえつかめば季節は関係なく「黒コーデ」を楽しめます。
コツは分量調整。
トップスに黒を持ってくる場合は、「黒」の持つ魅力はいかしながらコーデする場合は上半身の中での黒の分量を半分くらいにすると軽やかに見えます。さらに、顔に近いと肌色をくすませてしまうので離す工夫を。襟ぐりがキレイに開いたものやノースリーブ、七分袖などを選べば素敵に着こなせます。
季節的に夏は露出の多いアイテムが多いので、かえって素敵に「黒」を着こなせる季節かもしれませんね。
季節的に夏は露出の多いアイテムが多いので、かえって素敵に「黒」を着こなせる季節かもしれませんね。
おしゃれさんはどう「黒」を取り入れているの?素敵なコーデをチェックしてみましょう!
黒の配分を少なめにして、さわやかなモノトーンコーデに♥
ノースリーブ&セーターをアクセントで分量を減らしてスリムコーデに。
広めのVネック、7分袖、揺れる素材で柔らかい黒コーデが◎
デニムコーデもデコルテ見せでよりすっきりさわやかに☆
ジレなどで分量減らし&縦長強調でよりおしゃれ感をプラス。
パンツのボリュームとトップスのバランスがスッキリ大人女子コーデを演出♪
まとめ
黒のコーデでについて色々見てきました。いかがだったでしょうか?
ちょっとしたコツで、実は夏の黒コーデがこんなにおしゃれだったとは!
明日からぜひアイテムに加えたくなりますね。
ちょっとしたコツで、実は夏の黒コーデがこんなにおしゃれだったとは!
明日からぜひアイテムに加えたくなりますね。
21 件
何となく昔に比べると似合わない気がするんです。